TOP
ABOUT
PROFILE
BLOG
NEWS
ブログ
アロマアナリーゼ
アロマテラピー
SESSION
香りの心理分析 アロマアナリーゼ
ココロと体の相談室
カラー&リトテラピー
SCHOOL
アロマアナリスト養成講座
はじめてのアロマテラピー講座
RESERVATION
CONTACT
特定取引法に基づく記載
TOP
ABOUT
PROFILE
BLOG
NEWS
ブログ
アロマアナリーゼ
アロマテラピー
SESSION
香りの心理分析 アロマアナリーゼ
ココロと体の相談室
カラー&リトテラピー
SCHOOL
アロマアナリスト養成講座
はじめてのアロマテラピー講座
RESERVATION
CONTACT
特定取引法に基づく記載
BLOG
カテゴリ:フランス生活
すべての記事を表示
アロマテラピー
· 16日 11月 2023
親子のコミュニケーションツールとしてのハンドトリートメント講座
10月11月と、私が所属する フランスリールにある日本文化協会内 寺子屋・プレイクラブの 保護者の方を対象に ハンドトリートメント講座を 開催しました。 寺子屋・プレイクラブとは 北フランスのリールで 毎週水曜日に国語を勉強する 寺子屋(小学部・中高等部)と 日本語で親子が楽しく過ごす プレイクラブ(幼稚部)です。 私の娘たちも プレイクラブと寺子屋に...
続きを読む
アロマテラピー
· 22日 10月 2023
精油の飲用について
あなたは精油を 飲んだことがありますか? 唐突な質問かもしれませんが 実は私は飲んだことがあります。 それは精油についての 知識がなかったときのことです。 フランスに来てアロマテラピーを 生活に取り入れたいと思ったけれど どこで精油を手に入れたらいいか 当初はわかりませんでした。 その時、教えてもらった インターネットで購入できる...
続きを読む
アロマテラピー
· 09日 10月 2023
フランスでは医師が精油を処方してくれるの?
今日はちょっと辛口な内容です。 日本で最近よく見かけるようになった 「フランス式アロマテラピー」 という言葉。 アロマテラピーを学んでいる人なら 「フランス式」=「メディカルアロマ」 このように結びつける方が 多いのではないでしょうか? 実際フランスに住んでいる私が 感じることは メディカルアロマとして 使われている事例はとても少ない...
続きを読む
アロマアナリーゼ
· 23日 9月 2023
アロマアナリスト養成講座 in France
アロマアナリスト養成講座第1期を オンラインで今年6月に開催しました。 受講生様はフランス在住の方で ずっと以前からアロマアナリーゼを 気にかけてくださって 5月にSAKURA BLANC2周年企画の 無料お話会を開催した時に ぜひ養成講座を受講したいです!と お申し込みいただいきました。 こちらの受講生様は フランスに10年近くお住まいで 私も在仏10年目を迎えましたが...
続きを読む
ブログ
· 17日 9月 2023
Playful in Paris
Playful ! in Paris Makiko Creation 小堀美沙紀さん 村田薫さん お三方の展覧会を観に パリまで行ってきました。 こちらの3人の女性は お仕事関係の先輩方。 リアルにお会いするのは初めてで パリで展覧会をされるというので これは絶対お会いした!と 北フランスから2時間以上かけて 行ってまいりました。 いやーすごかった! ギャラリーを入ると...
続きを読む
ブログ
· 10日 9月 2023
日本文化協会での活動
週末はプレイベート投稿です。 昨日9月9日は私が所属する 北フランスにある日本文化協会で L'association Japon et Culture 見学会が行われました。 フランスの新年度は9月から。 新しく学びを始められる方も 多いです。 日本文化協会では 主にフランス人を対象とした 日本語学習のクラスや 日本文化を広める活動を 行っています。
続きを読む
ブログ
· 07日 9月 2023
何気ない日でも幸せになる瞬間
あなたにとって何気ない日でも 幸せになる瞬間は ありますか? フランス生活10年目になり 以前よりも何気ない日でも 感謝することが増えました。 毎日夜寝る前にすることがあります。 それはベッドに横になって 目を閉じて今日の1日に感謝すること。 今日も無事に1日を過ごせたな 子供の笑顔をたくさん見れたな 主人との時間も少しできたな など 1日の終わりに...
続きを読む
ブログ
· 29日 8月 2023
自分の心を無にする時間
あなたはこれだけは譲れない! ことってありますか? 私のこれだけは譲れないことは 「自分の心を無にする時間」 です。 どうしても昔から 家族や誰かのためにを 優先することが多く 気がついたら めちゃくちゃ疲労困憊 していたことが多々ありました。 特にコロナが始まった 2020年3月の フランスで最初のロックダウンが スタートした2ヶ月間がキツかった!...
続きを読む
ブログ
· 28日 8月 2023
密かに胸に秘めている夢
フランスの夏休みも残り1週間。 日中は子供がいるので 早朝に仕事をしたり 9月からスムーズに動けるように 仕事部屋の環境を整えています。 お片付け途中に とても懐かしくそして 夢が叶ってることを証明する とあるものが出てきました。
続きを読む
トップへ戻る